寳澤 篤 、中谷直樹 、中村智洋 、土屋菜歩 、成田 暁 、小暮真奈 、木皿楓子 、丹野高三、菊谷昌浩、高井貴子、菅原準一、栗山進一、辻 一郎、呉 繁夫.日本茶摂取頻度と頸動脈内膜中膜肥厚の関連.第28回日本疫学会学術総会、福島市、2月、2018年(ポスター発表)
中谷直樹 、成田 暁 、中村智洋 、土屋菜歩 、小暮真奈 、丹野高三、坂田清美、菊谷昌浩、高井貴子、菅原準一、栗山進一、辻 一郎、呉 繁夫、寳澤 篤 .東日本大震災の被災者における高い平均歩数と関連する要因:地域住民コホート調査.第28回日本疫学会学術総会、福島市、2月、2018年(ポスター発表)
小暮真奈 、中谷直樹 、土屋菜歩 、中村智洋 、成田 暁 、永井雅人、栗山進一、辻 一郎、呉 繁夫、寳澤 篤 .自宅周辺の環境とBMI高値との関連-東北メディカル・メガバンク計画地域住民コホート調査-.第28回日本疫学会学術総会、福島市、2月、2018年 (口頭発表)
土屋菜歩 、中谷直樹 、中村智洋 、成田 暁 、小暮真奈 、菊谷昌浩、菅原準一、栗山進一、辻 一郎、呉 繁夫、寳澤 篤 . 東日本大震災後の夫婦における生活習慣の共有度についての検討.第28回日本疫学会学術総会、福島市、2月、2018年(口頭発表)
中村智洋 、中谷直樹 、土屋菜歩 、成田 暁 、小暮真奈 、丹野高三、佐々木亮平、高梨信之、坂田清美、菊谷昌浩、菅原準一、栗山進一、 辻 一郎、呉 繁夫、寳澤 篤 .東日本大震災による家屋損壊の程度とメタボリック症候群の構成要素.第28回日本疫学会学術総会、 福島市、2月、2018年(ポスター発表)
Yunqing Yang , Atsushi Hozawa , Mana Kogure , Akira Narita , Tomohiro Nakamura , Naho Tsuchiya , Naoki Nakaya , Toshiharu Ninomiya, Nagako Okuba, Aya Kadota, Takayoshi Ohkubo, Tomonori Okamura, Hirotsugu Ueshima, Akira Okayama, Katsuyuki Miura. Dietary Inflammatory Index and C-reactive protein in Japanese population: NIPPON DATA2010. The 28th Annual Scientific Meeting of the Japan Epidemiological Association, Fukushima City, Fukushima Prefecture, Japan February, 2018 (Poster Sessions) .
成田 暁 、中谷直樹 、中村智洋 、土屋菜歩 、小暮真奈 、田宮 元、丹野高三、菅原準一、栗山進一、辻 一郎、呉 繁夫、寳澤 篤 .サンプル間の非独立性が関連解析に及ぼす影響の予備的検討.第28回日本疫学会学術総会,2018年2月1日-2月3日,福島市 (ポスター発表)
小暮真奈 、中村智洋 、土屋菜歩 、成田 暁 、宮川 健、中谷直樹 、安田 純、寳澤 篤 .特定健康診査・特定保健指導における尿ナトカリ計実装の試み.平成29年度第52回宮城県栄養士研究大会、仙台市、2月、2018年(口頭発表)
小暮真奈 、中谷直樹 、土屋菜歩 、中村智洋 、平田 匠 、 成田 暁 、宮川 健、栗山進一、菅原準一、菊谷昌浩、 寳澤 篤 . 単日および複数日測定による尿ナトカリ比値と高血圧有病率との関連:東北メディカル・メガバンク計画コホート調査の成果から. 第54回日本循環器病予防学会学術集会、札幌、6月、2018年(口頭発表)
木皿楓子 、平田 匠 、土屋菜歩 、中谷直樹 、中村智洋 、成田 暁 、小暮真奈 、高井貴子、菊谷昌浩、目時弘仁、丹野高三、菅原準一、栗山進一、辻 一郎、呉 繁夫、寳澤 篤 . 頸動脈IMTの男女差はそのリスクファクターの集積数の分布で一部説明できる. 第54回日本循環器病予防学会学術集会、札幌、6月、2018年(口頭発表)
寳澤 篤 、中谷直樹 、土屋菜歩 、中村智洋 、平田 匠 、成田 暁 、小暮真奈 、栗山進一、菅原準一、呉 繁夫.東北メディカル・メガバンク機構‐地域住民コホート調査詳細二次調査.第54回宮城県公衆衛生学会学術総会、仙台、7月、2018年(口頭発表).
中谷直樹 、根本晴美、Carine J. Yi、佐藤文子、新宮古都美、庄子朋香、佐藤翔輔、土屋菜歩 、中村智洋 、成田 暁 、小暮真奈 、菅原由美、兪 志前、Nicole Gunawansa、栗山進一、村尾 修、佐藤 健、今村文彦、辻 一郎、寳澤 篤 、富田博秋.東日本大震災による津波避難訓練の有効性.第54回宮城県公衆衛生学会学術総会、仙台、7月、2018年(口頭発表).
鈴木智美、板橋由紀、小暮真奈 、堀籠千賀、中谷直樹 、中村智洋 、土屋菜歩 、平田 匠 、成田 暁 、渡邊真孝、小野誠司、渡辺文昭、寳澤 篤 .未治療高血圧者に対する平成29年度特定健康診査時の尿ナトカリ比及び保健指導後の医療受診動向について.第54回宮城県公衆衛生学会学術総会、仙台、7月、2018年(口頭発表).
寳澤 篤 、中谷久美、平田 匠 、中村智洋 、土屋菜歩 、成田 暁 、小暮真奈 、後岡広太郎 、丹野高三、坂田清美、小原 拓、中谷直樹 、栗山進一、辻一郎、呉繁夫.家屋の損壊の程度と頸動脈エコー内膜中膜肥厚の変化:地域住民コホート調査.第77回日本公衆衛生学会総会、郡山市、10月、2018年(ポスター発表)
中谷直樹 、中村智洋 、土屋菜歩 、平田 匠 、成田 暁 、小暮真奈 、後岡広太郎 、丹野高三、坂田清美、小原 拓、菅原準一、栗山進一、辻一郎、呉繁夫、寳澤 篤 .東日本大震災の被災地住民における平均歩数の変化:地域住民コホート調査.第77回日本公衆衛生学会総会、郡山市、10月、2018年(口頭発表)
中村智洋 、中谷直樹 、土屋菜歩 、平田 匠 、成田 暁 、小暮真奈 、後岡広太郎 、丹野高三、坂田清美、小原 拓、菅原準一、栗山進一、辻一郎、呉繁夫、寳澤 篤 .東日本大震災の被災地住民における家庭血圧値の変化:地域住民コホート調査.第77回日本公衆衛生学会総会、郡山市、10月、2018年(口頭発表)
土屋菜歩 、中村智洋 、平田 匠 、成田 暁 、小暮真奈 、丹野高三、坂田清美、小原 拓、中谷直樹 、栗山進一、辻一郎、呉繁夫、大塚耕太郎、富田博秋、寳澤 篤 .東日本大震災後のメンタルヘルス関連指標変化と家屋被害の関連.第77回日本公衆衛生学会総会、郡山市、10月、2018年(口頭発表)
平田 匠 、中村智洋 、土屋菜歩 、成田 暁 、小暮真奈 、後岡広太郎 、丹野高三、坂田清美、小原 拓、中谷直樹 、菅原準一、栗山進一、辻一郎、呉繁夫、寳澤 篤 .東日本大震災に伴う家屋被害の程度とHbA1c値の変化の関連:地域住民コホート調査.第77回日本公衆衛生学会総会、郡山市、10月、2018年(ポスター発表)
成田 暁 、中谷直樹 、中村智洋 、土屋菜歩 、平田 匠 、小暮真奈 、後岡広太郎 、丹野高三、坂田清美、小原 拓、菅原準一、栗山進一、辻一郎、呉繁夫、寳澤 篤 .家屋損壊程度と骨梁面積率の変化量の関連:東北メディカル・メガバンク事業.第77回日本公衆衛生学会総会、郡山市、10月、2018年(口頭発表)
小暮真奈 、中谷直樹 、土屋菜歩 、中村智洋 、平田 匠 、成田 暁 、後岡広太郎 、丹野高三、坂田清美、小原 拓、菅原準一、栗山進一、辻一郎、呉繁夫、寳澤 篤 .尿中ナトリウムカリウム比値と家庭血圧値の変化:地域住民コホート調査.第77回日本公衆衛生学会総会、郡山市、10月、2018年(口頭発表)
良知弘務 、土屋菜歩 、平田 匠 、中谷直樹 、中村智洋 、成田 暁 、小暮真奈 、小原 拓、丹野高三、菅原準一、栗山進一、辻一郎、呉繁夫、寳澤 篤 .一般住民における尿Na/K比と腎機能障害への進行の関連:住民コホート調査.第77回日本公衆衛生学会総会、郡山市、10月、2018年(ポスター発表)
↑
©Division of Health Behavioral Epidemiology, Department of Preventive Medicine and Epidemiology, Tohoku Medical Megabank Organization, Tohoku University.